団体会員紹介
いろんな声
外国人のための生活便利帳
新型(しんがた)コロナウイルスの 鹿屋市役所(かのやしやくしょ) からの おしらせ
ウクライナ緊急支援募金(4/1~4/30)のお礼とご報告
【4月30日締切】ウクライナ緊急支援募金について
【募集終了】鹿屋市主催 家族と一緒に楽しいイースターエッグ探し!
【終了】鹿屋市主催【3月27日オライン開催】異文化理解講座:中国のお盆「清明節」
【延期】鹿屋市国際交流協会 25周年記念講演会
【募集終了】お菓子の家づくり
【終了】ベトナム理解講座
グローバル26号を掲載しました
【災害(さいがい)に役立(やくだ)つ情報(じょうほう)】外国人(がいこくじん)の皆(みな)さんへ
ぐろーばる2021年度 (No.25) を掲載しました
【4・5・6月開催】旅行で使える!やさしいタイ語講座
しんがたコロナウイルスの かのやしやくしょ からの おしらせ(2020ねん 7がつ 18にちの じょうほう)
【お知(し)らせ】外国人(がいこくじん)のための 生活(せいかつ)便利帳(べんりちょう)のご案内(あんない)
【お知(し)らせ】新型(しんがた)コロナウィルスについて
鹿屋市国際交流協会は、1996年12月に設立し、地域に根差した国際交流や、国際化に対応できる人材の育成などの事業を実施しております。
現在、鹿屋市には約700人の外国人が暮らしており、今後も増加することが予想されています。
これからは、外国人も地域住民の一員として共に暮らしやすい環境を整えることが求められており、これまで以上に、外国人と地域住民との交流を通して、お互いを理解することが大切であると考えております。
もっと詳しく